株式会社TryTree

IT入門研修が行われました

先日、TryTree社内でIT未経験者・若手を対象としたIT入門研修が行われました。

ITの歴史、業界のことや当社の立ち位置といった背景を始めSIerやSESの分野解説、契約形態の違いなど、
お客様先で働く上であらかじめ知っておいてほしい知識を共有する目的で行われました。

長いこと業界に居た人にとっては「あったなー」と言いたくなる歴史のお話や、
ためになるプロジェクト参画の心構えなど濃い内容だったと思います。

研修後のアンケートからは下記のような前向きの意見を頂きました。
・明日からの業務に生かしたい!
・稼働時間を実際に計算してみることで、働く際に意識するようにしたい。
・信頼関係が大切であるということを学んだ。

さて、研修でも挙げられたお話ですが、システムには必ずユーザが居ます。
このユーザを意識することがとっても大切なので是非心に留めて日々の業務に臨みましょう!

引き続きご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。